
いちご狩り
みずみずしい、とれたてのいちごをお楽しみください!完全予約制です。
フルーツ・フラワーパーク内
フルーツ狩り情報
広大なフルーツガーデンでは、桃、ブドウ、梨、リンゴ狩りが楽しめます。 ※2021年度の果物狩りも新型コロナ感染予防対策として、桃狩りの人数制限及び時間制限を実施します。 ※桃狩り以外は人数制限、時間制限は行っておりません。(2021年8月現在)
お問合せは ”078-954-1010”(神戸農政公社)まで。7月下旬ごろ~11月上旬ごろの予定です。フルーツによって時期は異なり、開園期間は前後します。 ※フルーツ狩りのご予約は承っておりませんのでご注意下さい。
平 日 10:00〜16:00(受付は 15:00 まで)
土日祝 10:00〜16:30(受付は 15:30 まで)
果皮はうすい黄色と鮮紅色。食味は、甘みが強く、酸味はあまりありません。肉質は緻密で繊維が少なく果汁がとても多い桃です。
開園時期 | 今年度のもも狩りは終了しました |
---|---|
利用料金 | 大人:1,200円 小人:800円 |
お土産 | 120円/100gあたり |
果皮はうすい黄色とうすい赤色。食味は、甘みが非常に強く、酸味はありません。肉質は少し硬めで緻密なので歯ごたえのある桃です。
開園時期 | 今年度のもも狩りは終了しました |
---|---|
利用料金 | 大人:1,200円 小人:800円 |
お土産 | 120円/100gあたり |
果皮の色は濃い紫黒。食味は甘み高く、酸味が適度にあり、果汁は多い。果皮は厚く、果皮は剥がれやすく食べやすいブドウです。
開園時期 | 今年度の紫玉は終了しました |
---|---|
利用料金 | 大人:1,700円 小人:1,200円 |
お土産 | 170円/100gあたり |
果皮の色は赤紫色。食味はデラウエアとよく似ていますが、粒の大きさはデラウエアより一回り大きく、皮がやや厚みがあるので口の中でつるっと剥けるブドウです。
開園時期 | 今年度のキングデラは終了しました |
---|---|
利用料金 | 大人:1,400円 小人:1,000円 |
お土産 | 120円/100gあたり |
果皮は薄い赤色で。食味は甘みが高く、酸味は少なく、濃厚な味わいです。肉質はやや柔らかく、皮は剥がれやすいブドウです。
開園時期 | 今年度のハニーレッドは終了しました |
---|---|
利用料金 | 大人:1,700円 小人:1,200円 |
お土産 | 170円/100gあたり |
果皮の色は濃い紫黒色。食味は多汁で、糖度も高く、強い甘さと酸味のバランスがよく、また独特の香気をもち、風味が大変いいです。粒は大きく、皮は厚くわりと剥がれやすいブドウです。
開園時期 | 今年度のピオーネは終了しました |
---|---|
利用料金 | 大人:1,700円 小人:1,200円 |
お土産 | 170円/100gあたり |
果皮はうすい黄緑色。食味は果汁が多くて甘味が強く感じられます。肉質はやや硬めですが、歯ごたえよく食べやすい梨です。
開園時期 | 今年度の幸水は終了しました。 |
---|---|
利用料金 | 大人:1,400円 小人:1,000円 |
お土産 | 70円/100gあたり |
果皮はうすい茶色。食味は果汁が多く、甘味と酸味のバランスがよく食味に優れています。肉質はやや柔らかくて、人気がある梨です。
開園時期 | 今年度の豊水は終了しました。 |
---|---|
利用料金 | 大人:1,400円 小人:1,000円 |
お土産 | 70円/100gあたり |
果皮はピンクと赤色の中間的で光沢があります。食味はさわやかな甘酸っぱさで、果肉はやや柔らかな歯ごたえのリンゴです。
開園時期 | 今年度は終了しました |
---|---|
利用料金 | 大人:1,000円 小人:800円 |
お土産 | 60円/100gあたり |
果皮は赤とうすい黄緑。果汁が多く甘酸のバランスも良好。果肉はややかためで、果実はや や大きくなるリンゴです。
開園時期 | 今年度は終了しました |
---|---|
利用料金 | 大人:1,000円 小人:800円 |
お土産 | 60円/100gあたり |
果皮は赤とうすい黄緑。酸味が少なく甘味が強い。果肉はしっかりとした肉質で果汁も多く、日本を代表するリンゴです。
開園時期 | 今年度は終了しました |
---|---|
利用料金 | 大人:1,000円 小人:800円 |
お土産 | 60円/100gあたり |
団体も含め予約は受けておりません。当日、果樹園の受付で申し込みをして下さい。
皮をむく果物にはプラスチックナイフを用意しています。レジャーシートがあると良いでしょう。又、雨の後は足元が汚れますので、長靴の持参をお勧めします。
その時の状況判断になりますので、ホームページをご確認いただくか電話でお問い合わせください。
野外になりますので虫はいます。心配な場合は、長袖の服、虫よけスプレー等を各自ご用意して下さい。
販売をする場合もありますが、常時ではありません。ただし、フルーツ狩りの入園者については、お土産として有料にてお持ち帰りはできます。(その場合は、お客様各自で収穫していただきます)
ホームページ又はお電話でご確認ください。
果樹園へのペット同伴はできません。ゲージへ入れていてもお断りをしています。ただし、介助犬の場合は同伴可能です。
果樹園内での飲食は可能です。お帰りの際、中身を確認させて頂きますので、予めご了承ください。
果樹園は、地面が土で傾斜があり雨後はぬかるんでいますので、車イスのままでの入園は出来ません。又果樹園の近くまでは、車イスで行けますが駐車場から果樹園までは、離れており坂道もあります。
果樹園にはありません。ゴーカート乗り場にあるトイレが一番近いトイレになります。
近隣の収穫体験のご案内(別サイト)